もどる |
日程 →《1日目》 →2日目 →3日目 ● 今回のツアーは「勝手に行って現地のバスツアーに乗ってねー」と言う形なので個人旅行みたいです。 羽田空港の手続きは簡単。2階の出発ロビーカウンターで四国までの往復航空券と四国でのバスのクーポン券3日分を渡されただけ。後は指定の飛行機に自分で乗って出発でーす。 ● 約1時間で松山空港に到着。天候は曇りだけど揺れもなく順調な飛行で、今日のパイロットはうまい。 到着口をでたところに「JAL麗らか四国」の看板を持ったガイドさん。参加者の名前を確認してここで合流する人が集まると出発です。 ● バスに乗ると前日からこのツアーに参加している人が乗っていました。シートにすわると羽田で渡されたバスクーポン券と引き替えに首からかけるIDカード風の乗車カードを渡されました。これがないとこの先迷子になっちゃうよ。 この先、観光料金もこのIDで団体割引になると言うことです。 ● 阪急交通社のツアーではなくJALのツアーですが、バスは現地のバス会社です。1日目と2日目は土佐電鉄バスです。運転手さんもガイドさんも土佐電鉄です。 座席前後がちょっと狭かったけどなかなか乗り心地も良いバスでした。 お昼前に八日市の内子(護国の街並み)に到着。内子全体の地図をもらい、集合時間まで自由行動で町並み散策になりましたが、古い家屋や蔵がある、、だけ。 歴史に興味が無い私には歩き疲れた感じでしたー。 ● ここで空港で電源を切った携帯電話を入れたら仕事メールが入っていました。ああ〜見てしまい返事をしてしまったあ。でもトラブル前に解決できたので良かったです。 Kちゃん留守番ありあとう。 ● ひじかわ遊覧で昼食付きの遊覧船は一人2000円。受付を済ませ、解説付きで町並みを歩き、船着き場に到着しました。 船頭さんは九州のタマちゃんとは違って唄わなかったですー。残念。昼食と言ってもおにぎり2つと薩摩揚げが2切れ、卵焼き。少ないですねえ。 この土地は数多くの洪水を体験していました。その洪水後が家屋の塀にくっきり残っていました。 ● 西予市宇和町(開明学校、宇和民具館)に到着。 入館料300円をバスの中で払い、一同開明学校に入学。昔の授業のさわりを体験しました。教科書が無い時代は掛け軸を前に勉強したそうです。 木の机とイス。なんかいいですねえ。 町を散策しましたが、昔の町並みを残しつつ現在の生活って大変だなあと変な事を思ってしまいました。 バスの出発までおみやげやさんでお買い物。ん〜お腹が減っているのでメロンパン140円を購入。うまい! ● バス移動はトイレ休憩も大切です。ホテル「サンパール」で休憩&買い物。店内で四国名物「タルト」を購入。そこでなんとおみやげに「愛南ゴールド」を2個プレゼントしてもらいました。 そして道の反対側にソフトクリームのお店を見つけいくとなんと150円。もちろんバニラをいただきました。自家製のアイスなどのレストランのようです。「ジュテーム」うまいですー。 ● 18時前に竜串に到着。ここでは足摺海底館に入る事にしました。入場料は800円。 入場券を買ってこの先と案内された海岸沿いに歩く歩く。看板には500mとありましたが、絶対に1kmはあったと思う疲れでした。 だって歩いても歩いても全然近くにならないんですもん。 波に削られた岩や自由に動きまわるカニを見ながらやっと到着。 入場して階段をぐるぐる下りると海底。丸いフロアーに丸いガラス窓。本物の海底の魚を見ることができるのです。 水族館とはひと味違しますね。 でも歩くのが疲れたです。 ● 足摺パシフィックホテル花椿 19時到着。 部屋は旅館の和室って感じ、ちょっと古さが気になるなあ。 夕食は土佐のかつおをはじめ伊勢エビや新鮮な海の物がい〜ぱい。そして座敷のその場で炊いたさわらの炊き込みご飯がおいしかったですー。 もう満腹満腹。 寝る前に行った露天風呂は裸になって長い通路を通ってやっとたどり着いいたのです。そして真っ暗な海をながめ(って何も見えないよー)浮かんでいましたー。足が疲れた一日も無事に終わりました。 日程 →《1日目》 →2日目 →3日目 |
もどる |