もどる |
![]() 平成26年7月1日更新
|
![]() 駅を出て右側の商店街も奇麗になって歩道が広くなったかな?そこにデンと置かれた機関車の存在感はばっちりです。記念撮影にいいですね。 路線バスは駅を出て左側に新しくバス停ができ解りやすいです。同じローターリーにタクシー乗り場もあります。定期観光バスの伊豆箱根交通はその先です。 ●熱海にたくさんホテルはありますが2年前にお世話になった 「熱海ニューフジヤホテル」の”見守りおもてなし”が気に入り今回もお世話になることにしました。ただ今回は特別室に泊まっちゃうという企画です。 ![]() ![]() ●テレビが無い?ってーことはもう一つの部屋が入り口の横にあったからそちらかなとその部屋に行くと!大きな空間の奥にソファーが並ぶリビングがありました。 おお〜〜これぞ”特別室”って感じです。 そうかー今回は4人ですが、2人で利用となるとリビング+寝室って感じですね。 そうそうこの部屋にはもう一つ驚きのミニキッチンがありました。しかもミニキッチンには廊下から直接入れる「お勝手口」ドアがあるんです。大勢のパーティーにも使えますね。 このプランの売りの一つでリビングにある冷蔵庫には「お祝いプラン」のケーキが入っていました。 ※リビング写真の手前のベットは簡易ベットみたいでした。 ![]() ![]() ●そしてお気に入りの遊び放題。ビリーヤード、卓球、カラオケルーム、インターネットコーナーも全て空いていればどうぞで無料でご利用ください。テレビゲームは100円が必要ですがゲームも懐かしいタイトルがめじろ押しで。 温泉ピンポンも始めてくると世界卓球ぽくなってきて体力の無さを痛感するのでしたー。くたくたになるまで遊び三昧です。 ![]() ● さてさてお目当てのお時間でございます。2時間の食べ放題&飲み放題バイキング。前回でそのシステムと食材位置も把握しているのでスムースに好きな物を好きなだけ取っていただきまーす。 このビールはグラスを置くと自動的に斜めになって注いでくれます。仕上げに泡がいい感じで入りグラスがもどります。と言うことでまずはビールで乾杯。第2ラウンドはそこで揚げている天ぷらを中心にサクサク。第3ラウンドはサワーしながらピザ。デザートはスイーツ&アイスクリームと暖かいコーヒー。これが全部格安料金に入っているなんて信じられましぇーん。 ● もう入りません。2時間前にギブアップで終了し、部屋に帰りくつろぎタイム。テレビを観ているとおもしろいことに「このテレビは地上アナログ放送です。地デジ、BS放送は入りません」と書いた紙を発見。まあまったく支障ないですがね。 落ち着いたら大きな露天風呂に行ってきました。この特別室の上の階にありました。さすがに平日のこの時間は誰もいません。独り占めでゆ〜ったりできました。 風呂上がりのお祝いケーキを4つに切っていただいました。おいしい===! また熱海に来る時はここにしたいですね。 ![]() 伊藤園リゾート 熱海ニューフジヤホテル |
もどる |