My Roomへもどる |
2023年7月1日更新
![]() |
●
ちょっとした話題のヤマハデジタルミキサーDM3の発表会に行ってみました。![]() ● 同時に上位機種のDM7の説明もありましたが、これは良くても手が届かない。なので私DM3に興味があるのです。 プレゼンが終わり実際に触れてみました。 ![]() そしてなにより明るくて奇麗。細かな字もはっきりわかります。 ![]() |
ストロークの長さはこのサイズの卓にはありえない贅沢な長さです。 録音などの微妙な値にもストレスを感じないでしょうね。 |
●
背面を見てみます。この小さな卓にキャノンインプットが8列2段で16個。しかも13ch〜16chはホーンプラグも刺せるんです。![]() 電源端子には4ピンキャノン端子を使用しているので安心です。そして9月発売予定のDM3 Danteは写真の場所にあるんです。 ![]() 余談ですが、ファンの横のくぼみが卓を持ち上げるのにとてもいい感じなんです。重さ6.5kgのデジタルミキサーって軽さでも魅力です。 ![]() ● とても優れていて本当に欲しくなりました。が! 今個人で持っていても何に使うのか?自宅スタジオでまたDTMを始める時はこれを中心に考えたいですね。 |
My Roomへもどる |