My Roomへもどる |
2017年8月1日更新 |
![]() |
●パソコンもスマートフォンに押されて持っている人が一時よりも少なくなっていますが、ここで巻き返しとばかりリビングの大型液晶テレビに接続してWinddowsが使えるとても小さなパソコンがでてきました。![]() モーターで駆動するハードディスクはもちろん無くeMMCを使用しています。SSDよりは読み込み書き込みは少し遅いですが、電力と大きさでeMMCがメリットがあるのですね。またこの大きさですからCPUの熱が心配ですが、なんと冷却ファンが内蔵されています。 ![]() ![]() そして無線LANのアンテナです。 ![]() ![]() 隣のミニコンポと比べてみて下さい。小さいでしょ。 スペックはOSにWindows10Home64bit、CPUはインテルAtom 1.44GHz、メモリは4G、ハードディスクeMMCは32 GBです。 これで本体の価格は税込み21384円。有線LANスタンド3240円。そしてちょっとeMMCの容量が小さいのでマイクロSD32GB(1860円)をいれました。 無線キーボード&タッチパッドは1814円。 ![]() 大画面のWindowsマシンで月刊WATNを見ると迫力があって凄いです。Youtubeはテレビ番組のようで満足満足ですー。 |
My Roomへもどる |