My Roomへもどる |
![]() 平成25年7月1日更新
|
![]() |
●
リビングのソファーにはサイドテーブルが重宝です。 キャスター付きのワゴンタイプの収納ラックの上に天板を乗せると家具っぽくなりますね。 |
![]() | ● その天板を開けていくと中からマウスが見えてきて、あらあらこれは? |
![]() |
●
ジャーン!ノートパソコンが登場しました。 普通パソコンデスクと言えばパソコン専用のテーブルでテーブルの上にパソコンを置くものですが、その考えを逆転してノートパソコンの上にテーブルって感じですね。 |
![]() まずはキャスター付きの収納ラックの上に板を裏から木ねじで固定します。この板がパソコンを置く台になる訳です。 その上に100円ショップで売っているすべり止めのシートを乗せ、そこにノートパソコンを設置します。ノートパソコンまで取り付けしっかりしちゃうと修理の時にこまりますから置いてあるだけです。 ![]() ![]() このパソコンテーブルの良い点は、ありがりなテーブルの上にいろいろな物が置かれてしまわないことです。だって置いてあったらパソコンが開けませんもんね。 最後に1つだけ注意があります。ノートパソコンに取り付ける天板ですがなるべく軽い板にしなければなりません。今回はホームセンターでものすごく軽い集合材にニス塗りしてあるのを見つけました。重いとノートパソコンの蝶番を壊してしまいますからね。 |
My Roomへもどる |