My Roomへもどる |
![]() ご飯の時にテレビを見たいのですが、ダイニングにはテレビはありません。そうなるとリビングのテレビを付ける訳ですが音が遠くて聞き取りにくく、音量を上げると”うるさい”って感じです。 そこで見つけたのがこの赤外線を使用したPanasonic INFRARED TRANSMITTER RP-WS500TとCORDLESS SPEAKER SYSTEMです。 ![]() 発光ダイオードは4ヶ付いているので横の角度も広く部屋の隅々で受信が可能です。 受信部は電池で動くアンプとスピーカーの一体型で電源スイッチと音量ボリュームが付いています。特に音色が”普通”と”低音カット”があるのでいいですね。 また音量も大きく、いままでに半分以上したことはありません。 ![]() なにより便利なのが線類が無い事と電池なので自由に持ち運びができるという点です。 食卓にポンって置けるわけです。 しかも横にはイヤホーンのミニジャックもあるので、深夜でも使えますね。 ※別売でスピーカー部用の電源アダプターもあるようです。 ◆欠点はひとつだけあります。 無線ではなく赤外線を使用しているのでテレビとスピーカーの間に人が通ると音が鳴らなくなっちゃうんです。 まあ、しょうがないことですね。 無線を使用しているものは雑音が入ることがありますが、赤外線は無いですからね。 |
My Roomへもどる |