My Roomへもどる
myroomタイトル 平成13年8月1日号より
平成13年7月25日(水)関東を襲ったものすごいカミナリ。パソコンを雷から守る対策を緊急レポートします。
 
危険 「パソコンを雷から守れ!」
天災はどれも怖いですが、雷は電子機器にとってはもっとも危険ですね。
ブロードバンド時代になりLANで各部屋をつなぐ家庭も増え、
その被害はLANネットを通じて増大するでしょう。
新し物好きの私はこの7月25日の雷でみなさんよりお先にその被害に
あってしまいました。
そんな教訓からさっそく雷対策アイテムを探してみました。

       <<<<<WATNの雷被害状況>>>>>
      ●ADSLモデム:電話ライン認知せず
        →レンタルなので無料新品交換。
      ●ブロードバンドルータ:入力・出力認知せず
        →落雷は保証外で19800円でまた購入。
      ●スイッチングハブ:入力・出力認知せず
        →落雷は保証外で5400円でまた購入。
      ●iBook:イサーネット認識せず
        →落雷は保証外でただいま修理見積中。

雷のやって来るルート
 雷は空の上でごろごろしてますが、地面に放電します。これが例のこわーい「ごろごろ。ピカッ!ドーーン!」です。この時に電話線や電話交換設備などに落ちれば電話線を通じて家庭にとんでも無い電圧がやって来てパソコンなどを壊す訳です。
また、電柱や電源トランスに落ちた場合は、こんどは電気のコンセントからやって来る訳です。家庭には過大電流の時に遮断する「ブレーカー」が備え付けられていますが、これは瞬時の過電流や過電圧には対応しません。
また地上に落ちた場合、近くだと地面を通じせっかく設置した「アース線」から逆にやって来ます。
パソコンとTVを接続している人はそのTVアンテナやBSアンテナから来ることもあります。
まあ、大自然の前では人間なんてちっぽけなんだなあと思ってしまいます。

これが対策アイテムだ!
電話用 電話線雷ガード
【NOATEK】
電話のモジュールに差し込むだけ。
雷ガード表示ランプが付いていてテストで正常に働いているかチェックできる。
原理は内蔵した「バリスター素子」の働きにより一定以上の電圧が発生したときにその異常電圧を吸収し電気器具へは制限された低い電圧を流す。
ADSLやISDNのほかFAXなどの保護にも使える。
株式会社ノア 1400円。

電源用 省エネタップ
【NOATEK】
見た目は普通のスイッチ付き電源タップ。
ノイズフィルターなどの機能がついているがその一つに雷ガードがある。
また外出時など使わない時にスイッチを切ることによって安全である。
テレビなどでもいいかもしれない。
株式会社ノア 2800円。


★☆★☆★☆ 私の結論 ★☆★☆★☆
電話用と電源用合わせても4200円。
ぜひ取り付けたいですね。

※ADSLモデムは買い取りもできますが、絶対にレンタルがお得ですね。
■今回の雷で身近で被害にあった方々です。お見舞い申し上げます。
 ・草津さま=システム全般。
 ・未知さま=17インチディスプレー。
 ・宮原さま=モデム。

 
My Roomへもどる

渡辺芳夫 (watn@fo.freeserve.ne.jp)