もどる |
![]() 平成26年2月1日更新
|
●
関東が異常な冷気に包まれた1月にこりゃー温かい所に行っちゃおうと沖縄に行ってきました。でも。。。![]() 羽田を出るときに着ていたダウンジャケットが沖縄で邪魔になるなあと悩んでいたけどそのまま着て移動となりました。 ![]() ●2日目から観光です。行く先々にあった顔出し看板で記念撮影しながら楽しみました。まずは「勝連城跡」。沖縄の城にはお堀がなくそのかわりに山の上に城を建てたのでそこまで階段でへとへとしながら登りました。お土産屋にはどこかのばーさんと角をかぶってツーショットできるコーナーがあったので記念写真ね。 ![]() ここからの海はやっぱり奇麗。沖縄の海って感じですー。 ●「ナゴパイナップルパーク」ではこれも定番ですがパイナップルの食べ放題。でもこの季節は酸っぱいですー。そしてワイン試飲。お酒に弱いWATNはいろいろなワインを試飲カップ5杯でいい気持ですー。最後はパイナップルソフトクリームをおいしく頂きました(満足)。 ![]() ●次は前回も来た観光名所の「蝶々園」でお昼です。蝶々がいっぱい温室の中に舞っているのですが、どうも私にはその良さがわかりません。だってー頭に止まってくるんですよ。 ![]() ● 3日目も沖縄の最北端の辺戸岬まで行くのですがゆったり観光です。 まずはホテル近くの「万座毛」で集合写真撮影〜慶佐次湾のヒルギ林〜芽打バンタ〜辺戸岬〜やんばる憩いの森〜森のガラス館〜嵐山展望台と観光めぐり。そして古宇利島に到着です。海からくる若い男子がパンツ一丁だったので「寒くないかい?」と尋ねると「海の中は暖かいですが上がってから寒いですー」と。やっぱり1月は泳げないですね。 そして恩納村のかりゆしビーチリゾートに夕食&お泊まりです。 ![]() ベンチと言えば6年前に来たときに逢えたジョーがいません。探すと通りのベンチからお店の前のベンチに移動して居ました。また逢えましたね。 その日は夕食&お泊まりは那覇市内かりゆしアーバンリゾートナハでしたが、大浴場が別料金1000円と聞いて部屋風呂にしましたー。 ![]() 羽田発も那覇発も午後1時台の飛行機だったのでのーんびりできた旅行でした。そして5日間でダウンジャケットを脱いだのは建物の中とバスの中。なかなか体験できない肌寒い旅行でもありました。春を迎えて5月ごろにまた行きたいですね。
|
もどる |