もどる

平成14年1月1日号より

ポスター
●典Pさんがお友達とアジサイの北鎌倉に行きました。
こんにちわ、WATNの妻の典Pです。 梅雨時はなにかと嫌な季節ですがきれいに咲いたアジサイの北鎌倉へお友達三人とわいわい行ってきました。
東慶寺 まずはJR横須賀線で北鎌倉駅を降り、「東慶寺」へ行きました。
別名縁切寺ともいい、明治に至るまで女の人を救ってくれただそうです。
お参りした後、入り口の所に咲いていたアジサイが綺麗だったので写真を1枚とりました。
北鎌倉でアジサイといえは有名な「明月院」。
さすがに今日は土曜日、道沿いに歩いていくと、人、人、で思うように歩けません。
途中でわらびもちを売っているところがあったので、寄ろうかなって思いましたが、狭いお店にまたがいっぱいで入れそうもないのでやめました。
明月院の入り口は3つあって、どちらから入っても同じと言うことで右の入り口から、入ることにしました。 明月院 中に入ると青いアジサイが綺麗に咲いてました。道の両脇にアジサイが咲いているところを堪能しながら寺の上へと歩いていきました。
赤いアジサイも所々に咲いていました。でも青いアジサイが大半でした。
後で解ったのですが、土地の土によってアジサイの色が変わるのだそうです。 1つ勉強になりました。
つぎに行ったのは葉しょうめい美術館でした。
洋風の洒落てる建物で、中に入ったら絵はがきとか葉しょうめいの絵に出てくるぬいぐるみなどを、販売していました。
絵はどこにあるのかな!ふっと見渡すと隅の方に、ドアがあって入場料700円と書いてあったんです。誰も、入っている気配はありませんでした。 もちろんすぐに外へでました。
貞水園 道を戻っていくと左側に看板「立席茶席 貞水園」
そして入り口にとても品のいいアジサイの生け花が飾ってありました。
白い塀と塀の間の細い道を50メータぐらい行ったところに、茶室の様なところがありました。 中は、7、8人ぐらい座れるていどのイスとテーブル。 客は私たち4人と、若いカップル1組だけでした。お茶を運んでくれたお兄さんが、スマップの草なぎ剛に、良く似ていました。
抹茶と和菓子をだしてくれましたが、あまり抹茶の味がしなかった。←けちってる?
ケーキを作る時に使う抹茶の方がおいしいような気がしました。
「浄智寺」に向かいました。
道沿いに登って行くとお墓をきれいに掃除している人があちこちにいました。 浄智寺は銭洗い弁天と書いてありましたが、ぜんぜんそんな感じじゃなかったんです。
食事したところが、旅館だと思ってはいったがこれもまたはずれのようです。
頼んだカツ丼がこれまた1センチぐらいのカツが5、6個入っていて食べやすかったのですが、カツはやっぱり2、3センチぐらいがいいですね!
1人が、5時まで目黒まで行かなければいけないと言うことで早めに帰ることにしました。
今度はゆっくり鎌倉をとおり海岸まで行きたいですね。

 
もどる


渡辺芳夫 (watnjp@yahoo.co.jp)