もどる |
![]() 旅の宿泊の予約やチケットの手配などは何ヶ月前からするのですが、今回は”ご招待”と言う事で、私はなーんにもしないで言われるままにのんびりです。 まず熱海までは東海道線ですが、なんとグリーン車を手配してくれました。普通車両だと仕事で使う事もあるので「旅」という感じがしませんが、グリーン車となると座席や車内の落ち着きで実に「旅」なのです。ん〜!こりゃー楽しみな旅になりそうです。 ![]() 商店街の中央にある「手打ちそば泉八」でそばをご馳走になり、さあ船旅です。 熱海駅からタクシーで約10分で熱海港に到着しました。途中、真新しいホテルや廃館になった旅館、そびえ立つリゾートマンションと熱海の現状を観た感じです。 熱海港には約300トンのイルドバカンス3世号が私たちの乗船を待ちかまえていました。当日はちょっとシケていましたので港をでると結構な揺れ、展望デッキは閉鎖でちょっと残念でした。 ![]() 港には今日宿泊する「グランドエクシブ初島クラブ」のブルー色マイクロバスが3台もお出迎えです。すぐに乗車して出発です。島の南側にはクルーザーやヨットがたくさん泊まっているハーバーがあり、リッチな感じがたまりません。 ![]() ● チェックインしてガラス張りのエレベーターで客室最上階。ロビー吹き抜けとは逆方向に進みますが、その部屋までの廊下からのながめがこれまた感動です。今バスが到着した玄関前のホテルの”庭”が一望できます。 写真の丸い池の中央やそこまでの芝生は自由に入れるみたいです。 ![]() ![]() 洗面台は2つあり、風呂はジャクジー。しかもテレビ付きです。 ● 夕食は1階まで降り、フロントから見下ろしたレストランで創作和食。前菜から次々にだされる料理にもう納得です。ラストのデザートはアイスクリーム二種類もあり、その場でケーキなども盛り付けてくれました。とても美味しい充実の食事でした。 翌日に朝食は好きな物を選べるバイキング。マイペースなのでいいですね。 ![]() ここまで大きなホテルになると旅館のお楽しみの大浴場や露天風呂は無いですが、この「グランドエクシブ初島クラブ」には最上階に露店風呂まであるんです。しかも部屋からタオルなどは持っていかないで風呂専用のフロントがありそこで手渡しでバスタオルまで渡して貰えます。 ![]() ● チェックアウトがなんと12時なので二日目もとてもゆっくりできてうれしいかったです。また行きたいですが、ここは会員制なのでご招待待ってまーす。 |
もどる |