もどる |
![]() 平成29年12月1日更新
|
●
毎年恒例の東京都大田区の主催の大イベント「OTAふれあいフェスタ」に今年も行ってみました。今年は平和島ボートレース場から少し離れた「ふるさとの浜辺エリア」を目指しました。夏前に一度訪れた人工砂浜がある海岸の公園です。入場も無料なのです。![]() ![]() ● 翌日の本番日にも寄ってみました。 入り口も風船で飾っていました。家族連れが楽しめる「宝探し」なども行われているようです。会場には多くの子供達が走り回っていました。昨日はずらっと並んだだけのテントの中も商品が並び昨日とは違い活気でワイワイしています。 ![]() ● このエリアは国際交流ステージもあるいろいろな国の文化や食べ物があるのです。 ![]() その他韓国チームのサムルノリ演奏やアフリカ音楽、ベネゼーラ音楽、ベリーダンス、ハワイアンダンスなど国際色たっぷりのステージでした。 ● そのステージの丘を超えると不思議な乗り物がありました。 ![]() 5分500円はちょっと高いかなあ。試乗会として無料で開放してくれればいいのにー。と思っちゃいました。乗りたかったです。 昨年まで行っていたボートレース場の「水のエリア」とは違う太陽を浴びながら体で楽しむエリアでした。 天気にも恵まれてとてものーんびりできました。来年もこのエリアで楽しもうと思います。 ![]() |
もどる |