|
出発ページ →《1日目》 →2日目 →3日目 ● 岡山空港に到着するといました添乗員さん。今回の参加は24名。大型バスに乗り込み出発です。 挨拶や旅行中の連絡先や所注意など一通りするもののバスがどこに向っているのかは一言もありません。
●
まず到着したのは「ヒルゼン高原センター」ここは巨大な道の駅みたいなおみやげ屋有りのテーマパーク。ここで各自自由にお昼を食べました。ジャージー牛のソフトクリームが美味しかったなあ。巨大なオオサンショウ魚は昼寝してたし、隣の遊園地ジョイフルパークは入るのに別料金なのでパスしました。道路を渡ったGREENable HIRUZENにそびえ立つ隈研吾さんの設計監修した建造物を見てきました。
●
のんびりタイムでゆっくり昼も食べたし、眠くなるバスは次の観光地に到着。「とっとり花回廊」。えっ!?鳥取県に来ちゃったの?到着でびっくりでミステリーですねえ。フラワートレインに乗って一周してみました。ここはめちゃめちゃ広くて良く手入れされた花がそこら中で咲いています。
●
1日目の観光は2箇所。後は宿泊先に行くのですが、途中トイレ休憩で寄った場所が北栄町。ここはあの名探偵コナンの作者の青山剛昌さんの故郷。それにちなんでコナン通りりとか盛り上がっているのです。街中にはコナンのオブジェがあちらこちらにありバスの中から観光です。
●
さあ1泊目の宿の到着しました。はわい温泉「望湖樓」ここの住所が「鳥取県東伯群湯梨浜町はわい温泉」って言うのです。この宿は畳の日本間。布団を敷いて寝るのですがヒザが痛いWATNはホテルのベットが良かったなあ。
●
温泉は露天もあり、そこは湖の中にあるのです。宿の本館から長い渡り廊下の先にそのお風呂が2つあります。男女は1日ごとに入替えになるので、夜と朝で2箇所楽しめるわけですね。完全放流式の掛け流し温泉ですので体があたたまりますー。
●
湖の中と言っても水中ではありません。ベランダ風の作りにはゆったり座れる椅子があり、暖まった体を湖からの気落ち良い風で冷やせるのです。これはなんと贅沢な時間でしょう。格別です。まあ気持ち良いこと〜〜〜。この湖上露天風呂は掛け湯で体をさっと流すだけで入るお風呂なので、洗い場がありません。洗い場がある館内の大浴湯をご利用くださいまし。 ● 夕食は懐石料理。部屋に戻ると布団が敷いてありました。 布団の寝心地はどうかなあ。 出発ページ →《1日目》 →2日目 →3日目 |