もどる |
![]() 平成27年12月1日更新
|
●
目黒川のイルミネーションと言えば目黒駅周辺のブルーのトンネルが有名でしたが、もう一つ有名なイルミネーションが五反田駅近くのふれあい水辺広場の桜色のイルミネーションです。![]() 広場入り口には食欲をそそる良い香りの派手な車がずらり。お祭りでは露天商の屋台が並びますが、ここの雰囲気には合いませんもんね。でもたこ焼きを販売している車もあってちょっと好きです。 ![]() ![]() ● その先には個人で出店しているフリーマーケットがずらりと並んでいます。似顔絵をしている人、手作りのアクセサリーを並べている人などなんだか見ているだけでも楽しくなります。中でも針がねで自転車模型などを作って販売している人、ここの針がねで作ったゴム鉄砲に子供達がいっぱい群がっていました。 このイベントで使用している電気ですが、実はエコ発電のバイオディーゼル燃料の発電機でまかなっているんです。これから点灯する桜色のLEDイルミナーションを始めステージの音響もそれを使用しています。 ●お目当ての桜色のイルミネーションは16時点灯なのですが、それまで楽しいステージもありました。 14時に始まり近くの日野学園、御殿山小学校のブラス演奏があり、生演奏で聴けるとはうれしいフォレスト演奏、そして五反田のヒーロー・クレイヴァルスのパフォーマンスショー。たこ焼きを食べながら楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ● 18時になると当たりが暗くなり「冬の桜」が奇麗に浮き上がってきました。小さなデジカメなので本当の奇麗さの撮影ができなかったのが残念ですー。 この冬の桜イルミナーションは12月25日まで毎日22時まで点灯しているようですのでぜひデートで立ち寄ってみてくださいね。 ![]() |
もどる |