もどる |
平成21年6月1日号より
● 「2010年日本武道館でのイベント開催を目指す!」と言う「武道館への道」のスペシャルコンサートが 亀戸サンストリート の中央広場ステージで開催されました。 ![]() 亀戸サンストリートは亀戸駅東口から徒歩1分の国道14号線(京葉道路)を渡った所にある多くのお店が入っているショッピングモールです。 慣れない私は北口から出ちゃったのでぐるーっと雨の中歩いてしまいました(疲)。 サンストリートに入り広場にでるとしっかりしたステージがありました。舞台はコンクリートに床材を貼ってあるので箱鳴りしないですね。照明もメインスピーカーも設置してあるので準備はマイク関係だけです(楽)。 ![]() ミキサーなどの音響関係はステージの正面の1坪ショップに設置されていました。これなら雨でも機材は濡れないし安心です。 機材の配線も設置済でそのまま使えるのでうれしいです。箱の入っていると「音」の確認がちょっと不安なので目の前の窓を取り外させてもらいました。 ![]() ステージ上手にマイクなどの入力端子を集めたボックスが設置されていて、ミキサーと配線済になっています。めんどうなパッチ組は必要無しです。 照明はパーライトがゼラも入っている状態です。昼間のイベントですので、このままのシューティングで行くことにしました。 ![]() CDとMDはTASCAMで信頼ありますね。そしてワイヤレスマイクはTOAでしたがアンテナなどの設置も設備で取り付けてあるので携帯電話障害の心配もなさそうです。 何しろ使いやすくまとめられているのでうれしいです。 ![]() 照明器具はあまり携わっていないのですが、なんとなーく動かしてみると把握できました。左側の上のスライドと下のスライドでライトの調整し、右のマスタースライドで切り替えになる。あまり凝った事はわかりませんがその調整で演奏時と司会時を変えていくことにしました。 そしてあるスライドを動かしたらおもしろい!自動的にいろいろなライトが着いたり消えたり。こりゃーオープニングを派手にしたいと言うプロデューサーの意向に使えます。 ![]() 出演者はみなさんライブハウスなどで演奏活動をしているのでリハーサルの進行もスムースでモニター音量のオーダーもきっちり頂けました。出演者ごとにミキサーシートに記入できたので本番は安心です。 雨はまだ降り続いていますが、リハーサルなのに、傘をさして観て聴いてくれるお客さんも多いので恐縮です。本番時にも雨が強い場合は客席にテントも用意できるといっていました。雨が少しでも降り止むとタオルを持った管理の方がベンチをひとつひとつ拭いて廻っていました。サンストリート素晴らしい! ![]() 雨も途中から小振りになり上がったかなと思うと霧雨が降る状態でしたが、13時から16時過ぎまでとても盛り上がったコンサートでした。 ![]() 木嶋プロデューサー企画 「武道館への道」HPは http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=team_kiji |
もどる |