フロンターレにもどる |
サッカー(J2)━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥ << Frontale 速報 2003ホームゲームホーム試合!!>>2003/8/17号 ・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━ 発行:WATN 2003/8/17 19:00キックオフ予定 等々力競技場 vs 水戸ホーリーホック 入場者数4454人 長〜い梅雨が開けたと思ったらまた雨の連日。 秋雨なの?というように肌寒い霧雨が朝からずっと降ってます。 16:45 等々力競技場にマイ自転車で到着。 緩やかにブレーキして駐輪指定場所へハンドルを曲げた。 にゅ〜。タイヤが横滑りーーー。ガシャン! コケてしまった。幸い足をちょっと打っただけだったが 何かいやな予感がしたのであった。。。あ!痛てー。 17:00 開門。しかし今日の入場待ちの列は半端じゃない。 後でわかったが試合前にちびっこ試合がありその親が い〜〜〜ぱい並んでいたのです。15分かかって入場。 17:20 今日は雨の為、バックスタンド2階に二列席確保。 ピッチではそのちびっこ試合をやっている。 ン〜〜?なんだか細かいのがいっぱいいるぞ? 1人2人。。。17人もいるですよー。 もうごちゃごちゃです。 フォーメーションは小学校からなんですねえ。 スターティングメンバーの紹介です。 ----------------------------------------------- 26中村憲剛 9ホベルチ 18今野章 4アウグスト 20長橋康弘 6山根 厳 14茂原岳人 2伊藤宏樹 30渡辺匠 5箕輪義信 _____ | | |17吉原慎也| ------------------------------------------------ 控え:28相澤貴志32岡山一成7鬼木達19林晃平27我那覇和樹 15塩川岳人も10ジュニーニョもいません。いいの? ※昨日の雨で延期になった二子玉川の花火大会は 今日も雨の為中止になりました。 ///////////////// 前半 /////////////////////////// 0分 いきなり4アウグストが足を引っかけられ水戸のファール。 フリーキックの場所はすこし違う。 しかーし今日の審判はおおらかです。そのままキック。 13分 4アウグストがペナンティーエリア右斜めからゴール左に フリーキックで大きなパスを出す。 そこへ走り込むDFの5箕輪義信。ああ〜〜!もう一歩。 14分 またもフリーキックのチャンス。5箕輪義信が上がる。 しかーし今日の水戸のDFの壁は厚い。 18分 ボールの支配はフロンターレが握っている。 しかしその攻撃パターンは以前の点が取れない時のように 真ん中へ真ん中へボールを持っていってしまうのだ。 サイドからど〜〜っと上がっていく選手がいないのだよー! そうさ!15塩川岳人がいれば。。。。なのですよ。 26分 水戸の攻撃がゴール前でごちゃごちゃの混戦。 1 浦上壮史ならここで飛びつき止めるだろうが17吉原慎也は若い。 DFのクリアーも小さく、二列目の水戸の選手に取られる。 そしてーー戻ってきたボールに水戸3番の冨田がシュート。 ゴールしてしまった。 【0-1】「なんだよー!」とスタンドはどよめき〜〜〜。シュン。 32分 ゴール正面30mでフリーキックのチャンス。 もちろんキックは4アウグストだ!狙っている。 ドーン!低いボールは水戸の壁に激突。クリアーされた。 32分 水戸のゴールを攻めるフロンターレ。 ペナンティーエリア付近から思いっきりシュート! 誰?確認できないがそのボールは1m先で守る水戸のDFの 顔面を直撃!そのまま倒れた。。痛そー。 33分 前半も終了間近。 しかし水戸のDFはフロンターレの中盤でもプレッシャーを かけてくる。ものすごーく元気だ!がんばれフロンターレ! 42分 ペナンティエリア右からフリーキックの大チャンス。 この位置は、そうです。4アウグストの左足のシュートです。 ドーーーーン!やっぱり行った!直接狙いでいいシュート。 ダーーーン!キーパーが飛びつきパンチでクリアー。残念。 ////////////////////////////////////////////////// 温泉旅行が当たる抽選会でした。私は400番違いでしたー。 ///////////////// 後半 /////////////////////////// 1分〜29分 ボールは90%ぐらいフロンターレが支配している。 しかし最後の壁が突破できない。 水戸ってこんなにDFが強かったっけ? 10分 選手交代:out26中村憲剛 in27我那覇和樹 25分 選手交代:out20長橋康弘 in19林晃平 30分 どうしてもゴール前で思うような形にできないフロンターレ。 右からの攻撃でコーナー当りから14茂原岳人が体をひねりながら 強いセンターリング。そこにドンピシャでいたのが4アウグスト。 ドーーーン!センターリングを直接ボレーシュートした。 ウワアアアアーーー!スタンドが沸き上がる。 ゴゴゴゴゴーーーールルルルルーーーーー!!!!!! 【1-1】やっと同点に追いついた形だがものすごい喜びのスタンド。 その後もイケイケムードで押し上げるが、最後のシュートがつぶされる。 42分 水戸の攻撃が17吉原慎也を襲う。ドーン、シュートがくる。 弾いて難を逃れたがクリアーが小さい!混戦状態からシュート。 ゴールしてしまった。 【1-2】 スタンドは頑張れ頑張れの応援。今日攻撃の象徴である真ん中への形。 あせる27我那覇和樹がオフサイド。バックスタンドの監督が吠える。 ロスタイムは3分。。。後2分。。。後1分。。。。終了。。。。。 【1-2】悲しい!まさかの負けである。。 ----------------------------------------------------- 《チームの今日の問題点》 ■9ホベルチのシュートがフニャフニャだー! ■サイドからの攻撃がない!中央突破のワンパターン。 ■15塩川がベンチにも入っていない。。 ----------------------------------------------------- 《今日の良いこと》 □選手の動きがいい。(活きがええね) □勝利弁当がおいしい。毎度ありがとうございます。 ※ご提供のお弁当の鳥久さんのHPです。 みなさん行ってみてください。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/torikyu/ ←WATN自主宣伝 ------------------------------------------------------ 《本日のかってなポイント》 【前半】 川崎フロンターレ 水戸ホーリーホック 選手のスピード ☆☆☆☆・ ☆☆☆☆・ 選手の元気度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ チーム力 ☆☆☆・・ ☆☆☆☆・ 決定力度 ☆・・・・ ☆☆・・・ 【後半】 川崎フロンターレ 水戸ホーリーホック 選手のスピード ☆☆☆☆・ ☆☆☆☆・ 選手の元気度 ☆☆☆☆・ ☆☆☆☆☆ チーム力 ☆☆☆・・ ☆☆☆・・ 決定力度 ☆・・・・ ☆☆・・・ 28節8/17終了での順位は 1位 アルビレックス新潟 57点 2位 サンフレッチェ広島 53点 3位 川崎フロンターレ 50点 4位 ヴァンフォーレ甲府 41点 ================================================ |
フロンターレにもどる |