フロンターレにもどる |
サッカー(J2)━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥ << Frontale 速報 2003ホームゲームホーム試合!!>>2003/7/26号 ・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━ 発行:WATN 2003/7/26 19:00キックオフ予定 等々力競技場 vs 湘南ベルマーレ 入場者数5018人 風吹くと涼しいというより寒いですー。 5:00公園のスピーカからの時報チャイムで開門。 なーんともう100人は並んでます。 本日もメインスタンド記者席前を確保できました。 5:08ピッチではいち早くフロンターレvsベルマーレのU−12。 小学生とは言え、ちゃんと作戦で動くので結構おもしろいですね。 そしてその家族やら選手と手をつないで出てくるちびっ子達の親が メインスタンド中央にい〜ぱいです。 ベルマーレサポーターはゴール裏1Fに来てる来てる。 その応援の声はまとまっていてすばらしい。 フロンターレの新しいメンバーに9番ホベルチ。 しかし今日は出ていません。 そして15塩川岳人もいませんわ。 スターティングメンバーの紹介です。 ----------------------------------------------- 27我那覇和樹 10ジュニーニョ 18今野章 4アウグスト 20長橋康弘 6山根 厳 14茂原岳人 2伊藤宏樹 30渡辺匠 5箕輪義信 _____ | | |17吉原慎也| ------------------------------------------------ 控え:28相澤貴志32岡山一成34小林康剛26中村憲剛11伊藤優津樹 オープニングイベントはありません。 ここでやっと「カレー屋のおやじさんのカレー」を ルーから作ったのが到着しました。 さて食べるかと。。。やはり本格的に持ち込んでは食べにくいでした。 味は最高です。そうこうしているうちにホイッスルがなりました。 片手でカレーを持ちながらストップウォッチを押す。 これは難問でした。 《試合の流れ》 前回7/19の23節(前半22回、後半22回の試合)までの順位は 1位 サンフレッチェ広島 48点 2位 アルビレックス新潟 46点 3位 川崎フロンターレ 42点 勝つと2点、引分けで1点、負けは0点で加算していきます。 今日は絶対に勝ちでなければいけません。 なんせ44節終了時点で1位と2位がJ2に行けるんです。 ///////////////// 前半 /////////////////////////// いきなり走り回る両チーム。活きがいいぜ! 8分 フリーキックを打とうとするベルマーレ選手がフェイントで 蹴るのをやめると、ゴール前で走り出したベルマーレの 選手同士が衝突、頭を打って倒れちゃいましたー。 中断が5分。結局1人はそのまま担架で引っ込み交代です。 10分 フロンターレのチャンス。コーナーキックは18今野章。 ゴール前を大きく越えたボールは10ジュニーニョの足元へ ドーーーン。。。ゴールを越えてしまった。 12分・14分・15分とフリーキックが続く。今日の選手の当たりが強い。 原田レフリーは目くじら立ててまでファールを取りませんが 目の前で押したり、ひっぱったりじゃホイッスルするわなあ。 そしてそのフリーキックの位置にはものすごーく細かいんです。 あの広いサッカーグランドで10cm5cmも指定するんですよ。 26分 ちょっとした横へのパスが力ない。。。とそこへ ベルマーレ11坂本がカットしてきた。 そのままドリブル、1人抜き、2人抜き。。。シュート。 17吉原慎也が飛ぶが届かない。。。。ゴールしてしまった。 【0-1】ベルマーレサポータが騒ぐ騒ぐ。。。うるせー!ぜ! 絶句の私の周り。「ちゃんとパスしろよー」と言ってる私。。。 30分 どうも今日のDFラインがぐちゃぐちゃだ。 DFの2伊藤宏樹30渡辺匠5箕輪義信は定番。 今更どうしたのだろう。 2伊藤宏樹と5箕輪義信がラインをぐっと上げたとき、 なぜか30渡辺匠が1人下げた。 もちろんベルマーレは攻め込んでくるしー。 34分 チャンスチャンスですがなあ。 フリーキック位置はペナンティエリアとセンターラインの真ん中。 この位置は4アウグストが大得意。 ドーーーン!打った。。一直線だ!ゴールに向かっている。 やったー。。。ベルマーレキーパーが横に飛ぶ。パンチで逃げた。 歓声のトーンが下がった!。。この辺で喉が痛い。 ////////////////////////////////////////////////// ハーフタイムはなにもありましぇーん。 ///////////////// 後半 /////////////////////////// 選手交代 out20長橋康弘 in34小林康剛 後半も元気が良いぞ。 前半も気になっているがフロンターレのパスが弱くカットされる。 12分 中央でボールをキープしている10ジュニーニョから 前に絶妙なパスが出た。27我那覇の前方でDFの裏。 全力で走る27我那覇が追いつきシューートした。 ドーーーーン。ゴーーーールルルルルル。 【1-1】もうスタンドは大騒ぎ。これでいける!確信で声が壊れる〜。 27我那覇に拍手と声援が渦巻くが私は10ジュニーニョに送る。 26分 右から34小林がゴール前にボールを入れる。 そこにいたのは27我那覇。落ち着きFWの意地でシュート。 きれいに決まった。ゴゴゴゴーーールルルルル。 【2-1】歓声で耳が痛い。喉も痛い。ベルマーレはもっと痛いだろう。 34分 ベルマーレのコーナーキックだ!ドーンとゴール前を越えた 大きなボールが飛んでくる。 そこにいた選手がゴール45度からシュート。 17吉原慎也が飛ぶが届かない!!!絶対絶命だ! ボールはゴールにむかって一直線!と次の瞬間ボールが弾かれた。 4アウグストだ!ゴールの中で守り、シュートを弾いたのだ! 凄い!偉い!すっばらしぃー! 38分 選手交代 out18今野章 in32岡山一成 42分 ペナンティエリアの外、ちょっと右からフリーキックのチャンス。 キックはもちろん4アウグスト。 しずかに助走して打つ!ドーーーン。とその瞬間沸き上がるスタンド。 だれしも入ったと思ったがベルマーレキーパーが飛びキャッチした。 ロスタイムは3分 46分 選手交代 out27我那覇和樹 in26中村憲剛 フロンターレゴール前で混戦。。。その一部始終でスタンドから声援と拍手。 交代でベンチに下がった27我那覇はそれを勘違いして手を振っていたと 典Pが目撃してた。。。 【2-1】で勝利である。 ----------------------------------------------------- 《チームの今日の問題点》 ■空きスペース作りが下手。固まってる。 ■27我那覇和樹が前を向かずに進めない。 ■15塩川岳人がベンチにも入っていない。 ----------------------------------------------------- 《今日の良いこと》 □選手の動きがいい。(活きがええね) □10ジュニーニョが動く。 □4アウグストが好き。 ------------------------------------------------------ 《本日のかってなポイント》 【前半】 川崎フロンターレ 湘南ベルマーレ 選手のスピード ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 選手の元気度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ チーム力 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆・・ 決定力度 ☆☆☆☆・ ☆☆☆・・ 【後半】 川崎フロンターレ 湘南ベルマーレ 選手のスピード ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆・ 選手の元気度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ チーム力 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆・・ 決定力度 ☆☆☆☆・ ☆☆☆・・ サンフレッチェ広島は引分け(1点) アルビレックス新潟は勝ち(3点)と言う結果で 24節7/26終了での順位は 1位 サンフレッチェ広島 49点 2位 アルビレックス新潟 49点 3位 川崎フロンターレ 45点 =================================================== |
フロンターレにもどる |