フロンターレにもどる |
サッカー(J2)━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥ << Frontale 速報 2003ホームゲームホーム初試合!!>>2003/5/10号 ・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥ 2003/5/10 14:00キックオフ予定 等々力競技場 vs 横浜FC 入場者数7209人 雲ひとつない晴天。あたたか〜。 11:50に等々力競技場に到着、今日も長〜い列ですねえ。 このごろ人気でてきた?前に並んでいる家族は招待券らしい。 そして小学校前のちびっこだらけであーる。 そうか今日は「ひょっこりひょうたん島」のイベントがあるのだ。 12時の開門。階段を上がるスタンド監督が見えた。 なんと2番の入場である。 私もなんとかいつもの席を確保。しかし前も横もちびっこ連れ。 そしてスタンド監督が。。あれ?定位置が空いているのに 前回取られてしょうがなく座った隣の席にいるぞ? 12時05分グランドではU−13の試合が始まっている。 毎年うまくなっているんです。 そしてその試合を熱心に撮影している父親。 なんとその目は両目開け。片目でカメラのファインダーを見て 片目は生で戦況をみている。 プロのスポーツカメラマンといっしょだー。すごい。 これってものすごく疲れるんですよー。 13時25分、選手がグランドに出てきた。また15塩川は控えだー。 このごろ引分けのフロンターレ。 勝ちたいのなら15塩川を先発しなきゃ。 13時30分、横浜FCのサポーターの応援がはじまった。 いつもその一体感と力強さで感動である。 サポーターはネット裏で200人、そしてコーナー裏の2階席に50人。 横浜FCもふたつに分かれているんですね。 13:50、前々回から大々的に宣伝していたイベント、 「ひょっこりひょうたん島とフロンタ君とチアリーダー」 ダンスが始まったが毎度のことながらなんなんでしょー?? 13:55、5分で終わっちゃいました。 スターティングメンバーの紹介です。 ----------------------------------------------- 9バルデス 10ジュニーニョ 18今野章 4アウグスト 20長橋康弘 6山根 厳 26中村憲剛 32岡山一成 30渡辺匠 5箕輪義信 _____ | | |17吉原慎也| ------------------------------------------------ 控え:1 浦上壮史8久野智昭15塩川岳人16黄川田賢司27我那覇和樹 《試合の流れ》 ///////////////// 前半 /////////////////////////// 2分 横浜の監督であるリトバルスキーが審判に文句を言うために グランド脇まで出てきた。 茶色のスーツにクリーム色のシャツ、 茶系の斜めストライプのネクタイとおしゃれである。 16分 30渡辺匠が右ラインからゴール前にボールを上げるが 横浜FCの6番マシューがなんなくクリアー。 マシューの身長は高い、高すぎますー。違反じゃないんですかあ? 21分 横浜FCに拾われた25番の城がフロンターレの選手を引っかけ イエローカードである。 25分 ぽ〜んとゴールとセンターラインの間に落ちたボールに横浜FCの 10番が走ってきた。それを阻止するように5箕輪が追う。 17吉原キーパーも判断し全速力で向かう。 そしてボールに追いついた17吉原がクリアーしたがそのまま 5箕輪と衝突したー。痛そう。 26分 右コーナー付近から20長橋康弘がセンターリング、ゴールを越えて 左側で待つ4アウグストがシュート。しかしキーパーがキャッチ。 39分 左ラインをドリブルで持ち込みコーナー付近で4アウグストが センターリング。ゴール前の10ジュニーニョが打つがキャッチ。 41分 スタジアムのスピーカーからピーン、ビューワー。。と変な音。 その後、聞き取れないが「火事です・火事です」とアナウンス? 試合はそのまま続行している。しかしその音はまだなっている。 結局なんのことなのかわからなかったがこのところ等々力の 音響の調子がおかしい。 ////////////////////////////////////////////////// ハーフタイムはひょっこりひょうたん島キャラクターとフロンタくん そしてボンボンを持ったちびっこ100人によるダンス。をやってた。 私はモネールさんの記者席にいき写真を撮らせてもらいました。 名前募集していたフロンターレの宣伝カー。「フロQ」に決定。 ///////////////// 後半 /////////////////////////// 0分 《選手交代:out9バルデス in8久野智昭》 6分 カウンターで5箕輪義信が独走。 それを追う横浜FCに拾われた25番の城。 いきなり後から5箕輪の襟首を手でつかみ引きずり倒した! もちろん審判はホイッスル。そして注意した。 本当なら即イエローカード、しかし前半に1枚貰っているので やさしい審判は注意にしてあげたのだ。 なのに「俺がファール?」と腕を広げるポーズをとりやがって! 言葉が汚くなってしまいました。。。反省。 24分 8久野がDFをかわしゴール前の10ジュニーニョにパス。 それをドーーーン!シュート。ボールは右隅に向かう。 「コーーーン」とスタンドまでは聞こえないがポストに弾かれた。 28分 《横浜選手交代:out25城 in4》 34分 《選手交代:out20長橋康弘 in16黄川田賢司》 35分 16黄川田がコーナーまで持ちこんでゴール前にセンターリング。 18今野章が走り込みそのボールに合わせシュート。 キーパーが横に飛んだ。。パンチでクリアー。 42分 横浜FCの攻撃、コーナー付近からセンターリング。 ゴール前の10番佐藤がヘディングで合わせシュート。 入ってしまった。 【0-1】いままでハラハラしていたスタンドが一気に沈んだ。 44分 PKだ!チャンスだ!イケイケのスタンド。 そしてキックは10ジュニーニョだ! ドーーーン。。。ボールが左に外れた。。。 キャー!なんで?ー!とスタンドが騒然となった。 ロスタイムが3分と表示。これは3分00秒〜3分59秒という意味。 48分 終了ぎりぎりに横浜のファール。 フリーキックが4アウグストだ。 ゴール前30m中央、位置的にはいい感じ。 50分 ドーーーン。4アウグストが打つ。ボールは線一直線にネットへ。 ゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーールルルルルルル。 【1-1】同点だ!わっしょいわっしょい。スタンドが揺れた。 そして終了のフォイッスルが鳴った。 横浜のリティ(リトバルスキー=ドイツ)が怒っている。 カンカンだー。グランドに入っていく。監督はグランドに入ってはいけません。 しかし、審判にくってかかっている。たしか日本語はちょっとしゃべれたはず。 そして帰ってくる審判にスタンドの横浜FCファンが罵声。 審判は絶対なんだからしょうがないじゃんねえ。 しかーしあのPKが決まっていればと後悔してしまうのだった。 ----------------------------------------------------- 《チームの今日の問題点》 ■4アウグストの持ちすぎで取られる点 ■10ジュニーニョのPK外し ■9バルデスが動かない点 ----------------------------------------------------- 《今日の良いこと》 □天気が良くて気持ちいい〜 □モネールさんに会えたこと ------------------------------------------------------ 《本日のかってなポイント》 【前半】 川崎フロンターレ 横浜FC 選手のスピード ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 選手の元気度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆・ チーム力 ☆☆☆☆・ ☆☆☆☆・ 決定力度 ☆☆・・・ ☆☆・・・ 【後半】 川崎フロンターレ 横浜FC 選手のスピード ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 選手の元気度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆・ チーム力 ☆☆☆・・ ☆☆☆☆・ 決定力度 ☆・・・・ ☆・・・・ おもしろかった試合でした。 =================================================== |
フロンターレにもどる |