フロンターレにもどる
サッカー(J2)━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥
<< Frontale 速報 2003ホームゲームホーム試合!!>>2003/11/8号
・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━ 発行:WATN
2003/11/8(土) 晴れ 暖かい 14時キックオフ
等々力競技場 VS アビスパ福岡 入場者数:8932人

後3戦で終わってしまうJ2。フロンターレは3位にいます。
今日は勝たなければ明日は無いのです。
12時の開門、いつもより早めの1時間前に到着。
11:00 ななんーんとそれでも100人は並んでいる。
11:55 その列は池の縁を回り込むところまで延びてしまった。
12:01 入場。。なだれ込む私。
12:02 メインスタンドの定位置を確保。今日は6人の予定です。
    グランドでは「親子サッカークリニック」が向島氏の進行で行われている。
12:05 んーー!?前列にちょっと歳行ったねえちゃん達が座った。
    すかさず自ら写した7鬼木んの写真を自慢気に周りに見せている。
    今日はぺちゃぺちゃうるさくなりそうだ。

それでは、スターティングメンバーの紹介です。
======================================
    10ジュニーニョ 27我那覇
         18今野

4アウグスト           20長橋
      7鬼木    14茂原

   2伊藤(宏) 13寺田  5箕輪  
   
         ---------
          17吉原
=====================================
控え:1浦上、32岡山、30渡辺、26中村、34小林
ホベルチは??塩川君もいないよ???

さあここでおさらいです。
順位(41節終了時点)は
1アルビレックス新潟82
2サンフレッチェ広島 80
3川崎フロンターレ  78でした。
※勝ちで+3 引分けで+1 負けは0点です。

今日はオープニングイベントでフロンタ君と若い?おねえさん達のダンス。
150人ほどのおねえさんの中に3人おっちゃんもいました。
流れる音楽に合わせて踊るのですが、バックスタンドではサポーターが
独自でどんちゃんどんちゃん。スタンドは2つの音楽でめちゃめちゃです。

さあ選手入場です。いつもならTVカメラは1台?なのに今日は5台。
さすがいろいろなスポーツニュースも放って置けない試合です。
福岡には昔フロンターレにいたベンチーニョがいます。
なぜか彼だけにやにやしています。
-------------------------------------
14:01 福岡のキックオフで始まりました。
6分 フロンターレのコーナーキック。左からは18今野がキックですが残念。
10分 あれれ!サングラスの「おかん」が遅刻です。慌てて席につきました。
12分 ゴール右20mからのフリーキック。もちろん4アウグストがキック、残念。
13分 ベンチーニョと言えば試合中の「鼻チン」ですがさっそくここで一発。
試合は行ったり来たりで最後のシュートまでいきません。
そういえば福岡はみんな長袖、フロンターレは半袖、
これって勝敗に関係あるんじゃない?
こもまま前半終了かあ、と思った44分。
44分 福岡のコーナーキックです。どーん、ゴールを越える大きく入れる。
   ゴール反対にかける福岡選手がそのままゴール前に戻す。
   そこになななーーんとベンチーニョ。頭を押し込むようなヘディング。
   あああーーー??!!入っちゃったーーーー。
【0-1】
ここで前半終了。
------------------
ハーフタイムはさっきのダンスをバックスタンドでやってますー。
こっちはそれどこれではありません。
さっそく情報収集。竹造さんに電話して新潟2-1。広島0-0。を聞く。
----------------------------------------
後半です。ここは踏ん張ってなんとか勝利してもらわないと
中国に行って今日参加できないお弁当屋さんに何と言っていいか。。。。
0分30秒 いきなり左サイドから飛び出す4アウグストがそのままゴール脇まで
     ドリブル。キーパーがでてカット。その手が4アウグストの足に当たった。
     ピピピピーーーー!ホイッスルがかん高くなる。
     反則だ!そう!PKだだだだだ!!!!
     4アウグストは転倒の衝撃でまだ寝たまま。スタッフが駆け寄る。
     だれしも4アウグストの様子を見守っている中、PKポジションには
     10ジュニーニョがもうちゃっかりいるではないか。
     4アウグストが外に出され、PKだ。
     ドーーン。ゴール右に決まった。
【1-1】同点だー。
8分 またも左ラインからドリブルで持ち込む4アウグスト。
   ゴールに向かってシューーーート。。。キーパーが飛ぶ。    キーパーの手がちょっとさわりコースが変わってゴールポストをかすめた。
   おしいいいいいいいい! このころからスタンドから27我那覇のふがいなさに罵声と落胆の声。しかし・・。
13分 センターライン左から中央の10ジュニーニョに絶妙なパスを出す4アウグスト。
   そのまま10ジュニーニョが体を切り返しゴールへ向かう。そしてシューート。
   キーパーが弾く。そこへ詰めていった27我那覇がシューーーート。
   ゴゴゴゴゴーーーーーールルルルーーーーー。
【2-1】
17分 左から飛び出た10ジュニーニョがキーパーを降りきるように
   回り込みながら独走になり、落ち着いてインサイドでポン。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーーーーールルルルルウウウウウ。
【3-1】
31分 ゴールラインまでドリブルで行った27我那覇がDFをかわしゴール前に抜いた。
   そして突破で走る!って時にDFがユニフォームをひっぱり転倒。
   ピピピピピーーーーーー。PKだ!多いに沸くスタンド。
   あれ?PKポジションに10ジュニーニョ。27我那覇も引き下がらない。
   話しがついたのか10ジュニーニョが残ってシュート。
【4-1】
32分 左ラインからドリブルで突破の10ジュニーニョが
   キーパーの又を抜くようなシュート。
   しかしキーパーの反応はピカイチ。弾いた。ボールはちょっと飛ぶ。
   そこへ27我那覇が詰めていた。ちょんとヘディング。ゴールした。
【5-1】
34分選手交代:out10ジュニーニョ in26中村憲剛
35分選手交代:out7鬼木 達 in30渡辺匠
36分 ベンチーニョが右ラインからゴールを狙うがドーーーンホームラン。
38分 右斜め20mからフリーキック。ベンチーニョがドン。ぼてぼてのゴロ。
   ベンチーニョは相手チームだと楽しい。
41分 ゴール右45度からDFのすき間をついて福岡の江口がシュート。
   ゴールしてしまった。
【5-2】スタンドは冷静ですねえええ。
そして終了。。。勝ちである。
-----------------------------
《チームの今日の問題点》
■27我那覇の受け体制が後ろ向き
■15塩川がでていない。
■スタンドが満席で立ち見もいるのにバック2Fを開けていない。
-----------------------------------------------------
《今日の良いこと》
□後半のイケイケムードがいい感じ。
□とベンチーニョは動きが敵だと楽しい。
------------------------------------------------------
《本日のかってなポイント》
【前半】    川崎フロンターレ アビスパ福岡
選手のスピード ☆☆☆☆・    ☆☆☆☆・ 
選手の元気度  ☆☆☆☆☆    ☆☆☆☆・
チーム力    ☆☆☆☆・    ☆☆☆・・
決定力度    ☆・・・・    ☆☆・・・

【後半】    川崎フロンターレ アビスパ福岡
選手のスピード ☆☆☆☆・    ☆☆☆・・
  選手の元気度  ☆☆☆☆☆    ☆☆☆・・
チーム力    ☆☆☆☆☆    ☆☆☆・・
決定力度    ☆☆☆☆・    ☆・・・・

42節終了での順位は
新潟も広島も勝ちましたので
こうなりました!!
↓↓↓

1アルビレックス新潟 85 
2サンフレッチェ広島 83 
---------昇格ライン-----
3川崎フロンターレ 81 

ん〜〜。差が縮まらない。頑張れ!フロンターレ。
残り2試合、気合い入れて応援します。
================================================

 

フロンターレにもどる

渡辺よしお (watn@fo.freeserve.ne.jp)