フロンターレもどる |
2018年4月1日更新 |
![]() |
●
とても気持良い天候に恵まれた5月20日の日曜日に行なわれたフロンターレvs エスパルス戦。キックオフ時間前に毎回開催されているフロンパークを覗いてみました。![]() まず目に入ってきたのは飛行機のような柱。これは照明でエコなんです。太陽光発電と風力発電で充電し夜になると点灯します。今回のフロンパークは「エコ暮らしこフェア」と名を打っていろいろなエコロジーを考えた催しを行っていました。 看板を観て驚きましたがこの「エコ暮らしこフェア」はもう7回目にもなるんですね。 ![]() ![]() 川崎大師からは店先でアメを切る包丁の音が印象的な「とことこ飴」。購入しようとしていた揚げ煎餅に海苔を巻いた「大師巻」は残念ながら売りきれで海苔無しの「大師巻中味」を購入しました。その他「かさわき塩ちゃんこ」もありましたが、暑さでここは列ができていませんでした。 冷静になるとこれらは「え?その値段は高いだろう」と思うのですが、このフェスタ気分と気持ち良い風と真っ青な空で皆さん金銭感覚がマヒしているようで、ガンガン売れていました。 ![]() ![]() 作り方は ここをクリックしてくださいね。 ![]() そして毎年7月の試合に応援に駆けつけてくれYMCAを皆で歌って盛り上げてくれた西城秀樹さんですが、残念な事に5月16日に亡くなってしまいました。西城秀樹さんへのメッセージフラッグが設置され、たくさんのサポーターが感謝の気持を書きいれいました。このフラッグはこの後2Fスタンドから飾られ試合前にスタンドも全員起立して黙とうをして冥福をお祈りしました。 |
フロンターレもどる |